SNSを利用して集客し販売促進している企業も多くなっています。その効果は企業それぞれでしょうが、こういった企業努力はやらずして損することはありません。単なるマーケティング調査やセミナーでは分かりにくい本当の顧客のニーズを掘り起こすことも可能となり、お客様目線のサービス改善をすることができます。
一定のファンがいればSNS広告が有利
SNS利用者の範囲内で広告を配信することによって、性別やジャンル別で設定し配信することも可能ですので比較的早く結果が付いてきますが、評価が悪ければそれだけダメージも大きくなるのがSNSのデメリットともいえるでしょうが、そんな失敗も今後の活動に役立てられればSNSでの反響はこれからのビジネスには欠かせません。
それに、他のWeb広告手段等で一定の評判を得られている商品ならば、比較的簡単に情報を広められます。広告費の制御もしやすいため、メルマガ広告を投げて、補助的な広告としてSNS広告を利用するといった使い方も効果あり。
SNSの活用方法は使い分けよう
新着商品やセール情報を配信する場合は、Facebook、LINE、Twitterで瞬間的集客効果が見込めます。写真・動画をコンテンツとして集客ならばInstagram、Pinterestで企業のセンスある一枚や一本を作り上げることが大切。文章と写真など情報を複合させるのであればWordpressなどでブログ作成するべきでしょう。他のSNSとも連携できる中核的な役割をするFacebookは登録者数も多いので外せません。
現在auのWowma!にてネットショップ出店が可能となっています。auユーザーは、現在3,800万人以上とのことです。現在どうしても集客を見込めない企業では、こういった大手企業のネットサービスは魅力的な窓口となりますし、自社のSNS以上に強い効果ももたらすかもしれませんので、利用してみる価値はあるのではないでしょうか。
最後に
SNSの集客力は侮る事が出来ません。しかしながら、継続性には期待できないので、その為にもインターネットで継続的に集客するためには、GoogleやYahooなどの検索エンジン経由でのアクセス数が増える方が重要とも言えるため。SNSだけでなく、ホームページもセンスがあるものが必要となるでしょう。もちろん、Wordpressなどを利用してSEOに特化したブログを作成して窓口を広げる方法でも可能性はあるでしょう。