京うちわ
京うちわの歴史は古く、元禄2年(1689年)にさかのぼります。京都のうちわ文化は阿以波が代表的なうちわです。阿以波は初代長兵衛が近江の国から都に出て店をひらいて始まっています。七代目よりうちわ専門店となり、京うちわを作り続けてきました。
京うちわの製造技術を今に伝えると共に、うちわ文化を創造しています。
阿以波の手法として、うちわの骨から紙の張りあわせまで全てを手作りで行っているのが特徴です。素材にも拘り、紙は越前和紙を使用し柄の部分は栂(とが)・杉材を用いるなど素材、製造全てにおいて拘りぬいた一品を作っています。
阿以波の手法として、うちわの骨から紙の張りあわせまで全てを手作りで行っているのが特徴です。素材にも拘り、紙は越前和紙を使用し柄の部分は栂(とが)・杉材を用いるなど素材、製造全てにおいて拘りぬいた一品を作っています。